2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ラインエディタ体感ツアー――vi/vimの「動作モード」なるものの謎に迫る

相変わらずvi/vimの操作方法は初めて使うユーザを惑わせるものだ。よく「viには動作モードが2つある」的な説明がされる。「ノーマルモード」と「入力モード or 挿入モード」だ*1。この説明は昨今のユーザにも理解しやすいものだが、しかし「何でそんな『動作…

カーナビ三部作その3:microSDHCにMP3ファイルを書き込む順番で苦労する

id:eel3:20110619:1308413539 の続き。何やら妙なところで色々と苦労したものの、遂にMP3をmicroSDHCに書き込めるようになった。なので早速フォルダごとMP3ファイルをコピー……とはいかない。このmicroSDHCはカーナビで使うのだ。カーナビ――そう、相手は組み…

カーナビ三部作その2:Ubuntu 10.04 LTSでUSBカードリーダーライター経由でmicroSDHCを使おうとしてつまづく

id:eel3:20110618:1308377037 の続き。前回までの作業で、Ubuntu上でCDをリッピングしてMP3化する環境を構築できた。しかし安心するのはまだ早い。十分な容量のSDメモリカードを持っていないし、作業するPCにSDカードリーダーの類は付いていない。肝心のハー…

書籍購入:SchemeとUNIX、理論と実践の狭間にて

計算機科学にしろソフトウェア工学にしろ、正規の教育を受けたことは殆どない。「殆ど」というのは、職業訓練で半年ほど情報処理の勉強をしたことがあり、その時の講師陣の多くが職業能力開発短期大学校の情報技術科の指導員だったからだ。ごく短い時間だっ…

カーナビ三部作その1:Ubuntu 10.04 LTSでCDをリッピングしてMP3にしようとしてつまづく

「カーナビ三部作」となっているが、カーナビ絡みだがカーナビとは斜め45度ぐらいの方向にて苦労した話だ。カーナビにSDメモリカードのリーダが付いていた。SDメモリ内のMP3ないしWMAファイルを再生できるらしい。そこで手持ちのCDをリッピングしてMP3に変換…

書籍購入:『Coders at Work』を読んで、彼も人の子だと悟る

ブームなのだろうか、ここ暫くプログラミング関連の書籍でアンソロジー(いろいろな人が書いたエッセイを1冊にしたもの)やインタビュー集が出版されている。そして何故か出るたびに購入している。Coders at Work プログラミングの技をめぐる探求作者: Peter…

今までどのくらいプログラミング言語を触ってきたか(3秒で挫折したものものも含む) Ver.3

2011/06/11現在のステータス。 id:eel3:20100614:1276517766 から1年経て、こうなっている。 よく使っている AWK (gawk) 単純なテキストレコードの処理にはAWKで十分。自作ツール実装での使用頻度は減りつつあるが、依然としてワンライナーでは重宝している…

Windows・Busyboxのtftpクライアントの使い方

これは備忘録。仕事の都合でtftpを使うことになった。Linuxマシンにtftpdを立てて、クライアントマシンからtftpでファイルを取得するのだ。クライアントが組み込みLinuxで、Busyboxのtftpぐらいしかファイル転送用のツールが無かった*1。この準備の過程でコ…