C++はマルチパラダイムな言語で、機能も沢山抱えている。なのでどこから手をつければいいのかよく分からない。
取り敢えず実務では、便利なツール――STLが使えると楽になりそう。STL自体も結構ボリュームがあるので、1冊購入。
STL―標準テンプレートライブラリによるC++プログラミング 第2版
- 作者: ディビッド・R.マッサー,アトゥルサイニ,ギルマー・J.ダージ,David R. Musser,Atul Saini,Gillmer J. Derge,滝沢徹,牧野祐子
- 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
- 発売日: 2001/12
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 74回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
あとは古典的なオブジェクト指向プログラミングにおける色々な技法か。
- 作者: アンドリューコーニグ,バーバラ・E.ムー,Andrew Koenig,Barbara E. Moo,小林健一郎
- 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
- 発売日: 2002/11
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (6件) を見る