長らく使ってきたCD/MDシステムを手放すことにした。CD、MD共に使えなくはないが挙動が微妙で、ついでに再生中にブーンとノイズがのる。何よりデカイ。私はスピーカーは使わない主義なのだけど、スピーカー付きなので更にデカイのだ。
最近はCDを買っても*1iPodで聴くか、MP3化してPCやカーナビで聞くので、CDプレーヤーの類は不要だ*2。ラジオの機能は、電波状況が悪くてもう10年近く使ってない*3。
あとはMDだけ何とかなれば、心置きなくCD/MDシステムを手放せられる。
遺憾ながらMDは廃れる一方のようで*4、MDを録音・再生できる機器を買うにも選択肢が非常に狭い。MDプレーヤー的なものとなると1種類しかない。
ユーザ数が減れば、その分製品の価格も上がる。そのうち採算が合わなくてMD機器の販売が終了する可能性もある。なのでMDのデータを吸い出すことも視野に入れたい。
となると結局は(恐らく)最後のMDプレーヤーしか選択肢がない訳だ。
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2006/04/21
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 7人 クリック: 216回
- この商品を含むブログ (39件) を見る
マニュアルを見ていて驚いたのだが、オプションで出力設定をLine Outに変更できる。ミキサー経由で複数の機器の音を一緒に聞くという私のスタイルにマッチしている。うれしい誤算だ。
まだ手持ちのMDを再生しただけでSonicStageはインストールもしていないのだが、少しずつMDからデータを吸い出していこうと思う。こういった用途なので、非圧縮のWAVでしか吸い出せなくても問題ない。