2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

書籍購入:ソフトウェア開発技術者試験対策(2008秋、午後)

基本情報技術者やソフトウェア開発技術者の午後問題は、基本的に「午前レベルの知識をベースに、ある程度応用を利かしたもの」だと思っているので、単純に過去問の数をこなすよりも少数精鋭で理解を深めるほうが有効だと考えている。根拠はないけど。という…

書籍購入:ソフトウェア開発技術者試験対策(2008秋、午前)

勉強するかどうか分からないけど、取り敢えず午前試験用に購入。平成20年度 [春期][秋期] ソフトウェア開発技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)作者: 大滝みや子/岡嶋裕史出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/12/07メディア: 単行本(ソフトカバー) …

ソフトウェア開発技術者試験を受けることにした

まだ受験料払い込んでないけど。最後のソフトウェア開発技術者の試験なので、記念の意味も込めて受けることにした。気が変わって受けるの止めるかもしれないけど。

Duck TypingとFILE構造体に思うこと

組込み関連の仕事をしていることもあり、納品用に書いているコードはC言語かC++なのだが、納品物以外は別の言語で書くことが多い。テキスト処理にはsedやgawkを使うことが多いが、それ以外にもRubyやWSH + JScriptを使ったりする。id:eel3:20080810 でも書い…

職業プログラマがプログラミング言語を学習する理由

プログラマが新しい言語を学習する理由は色々とあるが、職業プログラマの場合はこんなものだろう。ちなみに優先度が高い順。 仕事で直接使う為 開発対象の実装に使用する言語。例えば次のプロジェクトでC#を使用するが、C#を触ったことがないので学習する。 …

ubuntu 8.04.1 LTS Desktop Editionのgccでコンパイル不可能とは思わなかった

今更ながらubuntuを7.10から8.04にアップグレードした。いつも使っているFirefoxのアドオンがFirefox 3に対応するのを待っていたのだ。まあアップグレードといっても途中で止まってしまってにっちもさっちもいかなくなったので、結局クリーンインストールし…

私がfscanfよりも「fgets + sscanf」の組み合わせを選択する理由についての考察

しばらく前にscanfが忌避される理由についての記事で、「fscanfとsscanfは使い方や場面を間違わなければ十分に使える」と書いた。ところで私がテキストデータを解析して処理するソフトをC言語で書く場合を考えると、基本的に読み込み処理と解析処理は自作す…

書籍購入:色々な(個人的)思惑が見え隠れ

色々あって、Lispなんぞ勉強してみたいと考えている今日この頃だったりするので購入。実践Common Lisp作者: Peter Seibel,佐野匡俊,水丸淳,園城雅之,金子祐介出版社/メーカー: オーム社発売日: 2008/07/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリッ…