2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

書籍購入:そろそろPDFも積読しとくか……『PDF構造解説』

以前よりPostScriptは個人的興味の対象で、2冊ばかり積読している。で、この度PDFについての本が出るというので絶版になる前に積読すべく購入。PDF構造解説作者: John Whitington,村上雅章出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/05/25メディア: …

時代遅れひとりFizzBuzz祭り JavaScript on PhantomJS編

時代遅れひとりFizzBuzz祭り*1、全3回*2のJavaScript de 処理系ネタもこれで最後。今回はヘッドレスブラウザのPhantomJSだ。こいつはクライアントサイドJavaScriptなのかそうでないのか微妙だ……どちらかというと「JavaScriptのコードでブラウザを操作する」…

「クリップボードのテキストをGnuPGで復号化」の代替品を作る

問題編 仕事でGnuPGを使用している。Windows上で使うこともあり、今までは古いWinPT*1を使用していた。鍵の管理はWinPT経由で行い、メールの暗号化/復号化にはEnigmailを使用し、ファイルの暗号化/復号化は内製のツールを使用していた。古いWinPTを使って…

書籍購入:いつもお世話になっております。『GNU GLOBALハンドブック』

何だかんだで数年前からGNU GLOBALには助けられているので、お布施と今後の使いこなし度向上を兼ねて購入した。GNU GLOBALハンドブック―ソースコードタグシステム作者: 山口志義夫出版社/メーカー: 多摩通信社発売日: 2012/04メディア: 単行本 クリック: 15…

Windows 7のWindows Updateが動かなくなり、手動での確認すらできなくなった

Microsoftの月例パッチ公開から1週間経ち、1台だけ更新していなかったWindows 7マシンを起動してWindows Updateの画面を表示させたら、何か表示がいつもと違う。ウィンドウ上部の画像が緑か黄色なのが通常だが、なぜか赤い。疑問に思いつつも「更新プログラ…

Sizka Super-microDX付属USBメモリのブート可能なコピーの作り方

Super-microDX付属のUSBメモリは保証の対象外らしい。取扱説明書とは別のぺら紙に書いてあった。なのでコピーを作っておきたいのだが、付属のUSBメモリはFreeDOSをブートできるようになっているので、コピーしたUSBメモリもやはりFreeDOSが起動してくれると…

Sizka Super-microDX購入。LCDもキーボードもミニで揃えてみた

買った。ゴールデンウィーク前に買ったけど、結局触りだしたのはGW明けの今週になってから。ピノー Sizka Super-microDX-B (ブラック) PNPC-NBVDX-PNR1B出版社/メーカー: ピノー発売日: 2012/01/23メディア: Personal Computers クリック: 12回この商品を含…

KB2686509の適用失敗についてのメモ。多分罠は2つ

本日のMicrosoft UpdateにてKB2686509の適用に失敗した。多分Windows Updateの時代を含めて初めて失敗したので、記録を残しておく。http://support.microsoft.com/kb/2686509 を読むと、こんな記述がある。 This update enumerates all the keyboard layout …

時代遅れひとりFizzBuzz祭り JavaScript on Node.js編

時代遅れひとりFizzBuzz祭り、今回もJavaScript de 処理系ネタ。最近流行のNode.jsを触ってみた。サーバサイド! 前回のRhinoはその血筋的に微妙にクライアントサイドの流れを汲んでいるように思う*1けど、それとは対照的だ*2。個人的に、サーバサイドJavaSc…