2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

時代遅れひとりFizzBuzz祭り Tcl編

時代遅れひとりFizzBuzz祭り、今回はTcl。前回がLuaだったので、その流れで「元祖アプリケーション組み込み用言語*1」のTclを引っ張り出してみた。この「元祖」は単なる言葉のあやなので、深く考えてはいけない。Tclというと、世間的にはTcl/Tkと一括りで語…

書籍購入:2009年最終戦

JISの規格票を注文しに本屋に行ったついでに、何冊か購入することにした。年末だし、ここ暫く言語自体の本を買ってなかったので良い機会だろうと考えたわけだ(謎)。2009年は年初にLispを弄ろうと宣言したのに1ヶ月も経たないうちにJavaScriptというかJScri…

時代遅れひとりFizzBuzz祭り Lua編(後)

id:eel3:20091213:1260716184 の続き。予告通り、後編である。前回、普通にジェネリックforを使ってみたので、今度はイテレータを自作することにした。 function isnumber (n) if type(n) == "number" then return true elseif type(n) == "string" then if …

時代遅れひとりFizzBuzz祭り Lua編(前)

時代遅れひとりFizzBuzz祭り、今回はLua。前回のObjective Camlとの繋がりは、最近趣味で触りはじめた言語だという点。少なくとも業務都合で勉強することになった訳ではない。Lua自体は2008年末ぐらいから注目していた。一応組込み関連の仕事をしているので…

ライセンスに関する文言に手を入れたので、念の為告知

2009/12/10 23:30ぐらいまで、このブログの各ページには、 このブログに掲載されているソースコードは、特にライセンスが明記されていない限りNYSLに従って公開するものとする。この辺りについてはid:eel3:20081229:1230559827参照。 と記述してあった。これ…

時代遅れひとりFizzBuzz祭り Objective Caml編

時代遅れひとりFizzBuzz祭り、今回はObjective Caml。前回のRubyとの繋がりは、「Rubyに次ぐツール自作用言語として期待しているプログラミング言語」という点。全く個人的な理由だが、気にしてはいけない。どの辺りを期待しているのかというと、デフォルト…