2024-01-01から1年間の記事一覧

我々は非公開の関数やメソッドをどうやって個別に単体テストするか?

前回からの続きである。eel3.hatenablog.com「非公開の関数やメソッドを個別に単体テストするか否か」という観点では、現状では「組み込みソフトウェア(特にファームウェア等のハードウェア寄りのもの)の開発なら有りでしょ」という見解に至ったのであった…

我々は非公開の関数やメソッドを個別に単体テストするべきなのか?

非公開の関数やメソッドにたいして独立した単体テストを実施するか否かについては、正直なところ「ケースバイケース」と答えるしかない。ただし、ある種の傾向は見られるように思う。そもそも関数やメソッドにたいする単体テストには、大まかに以下の観点が…

using namespace stdしたくなった時に検討すること

using namespace stdしたくなった時、そこに確固たる理由があるならば、次の2点について検討すること。 スコープを限定する。 対象とする識別子を限定する。 ある程度C++と戯れたことがある人ならば、using namespace stdについて理解しているだろう。理解し…

シェルスクリプトにて無駄に「いい感じの見た目」で変数展開されるように頑張った話

Super-microDXにインストールした河豚板をfiupdateするためにISOイメージが必要となるが、毎回URLを調べてダウンロードするのが面倒なので、ダウンロード用のシェルスクリプトdl-fuguita.shを作成して使い回すようにした。 #!/bin/sh # -*- coding: utf-8-un…

C++で妙なリンクエラーに遭遇した話

最近、自作ライブラリに機能を追加したのだが、実装中に妙なリンクエラーに遭遇して右往左往したので、メモを残しておく。当初、へなちょこC++使いの私には原因がつかめず、とりあえず回避策でお茶を濁していた。追加したのはstd::this_thread::sleep_for()…

今までどのくらいプログラミング言語を触ってきたか(3秒で挫折したものものも含む) Ver.16

2024-06-23現在のステータス。昨年(2023-06-18)から1年経て、こうなっている。eel3.hatenablog.comなおCSS、HTML、XMLはひとまず除外する。人工言語ではあるけれども「プログラミング言語」という括りに含められるか否かは議論が分かれる気がする。*1まあ…

書籍購入:『実務で使えるメール技術の教科書』

スパムメール対策絡みの話についていけないので、まずはメール(電子メール)の全体像について知識を仕入れることを画策してみた。実務で使える メール技術の教科書 基本のしくみからプロトコル・サーバー構築・送信ドメイン認証・添付ファイル・暗号化・セ…

C言語が難しいのか、それともCプログラミングが難しいのか?

問い:C言語は難しいか? 答え:C言語の言語仕様自体は難しくないが、C言語でのプログラミングは難しい(私見)。C言語が簡単なのか難しいのか問われた場合、C言語の「なに」の難易度について問われているのか考えなくてはならない。 C言語そのものは難しく…

TP-Link ER605 (TL-R605) V2 雑感

故あってTP-LinkのVPNルーターER605を触ったので、感想を書き残しておく。ハードウェア・バージョンはV2.0だ。業務用相当の機能を持つ新品で安価な有線LANルーターが欲しくて、3年ぐらい前だったらEdgeRouter Xを買っていたところなのだが、どうも最近はEdge…

LANに接続している機器のIPv4アドレスを列挙する(ping絨毯爆撃) Windows無情編

続きというか、以前はUnix環境での話だったので、今回はWindowsでpingで絨毯爆撃してLANに接続している機器のIPアドレスを列挙してみたい。eel3.hatenablog.comまずはシンプルに、バッチファイルで逐次実行する方法。 @echo off setlocal set ADDRBASE=192.0…

LANに接続している機器のIPv4アドレスを列挙する(ping絨毯爆撃)

たまにLANに接続している機器のIPアドレスを知りたい時がある。PCやゲーム機あたりなら本体の機能でIPアドレスを確認すれば済む。しかし相手がホームゲートウェイ/ブロードバンドルータや無線LANアクセスポイントやUSBメディアサーバで、ハードウェア本体に…