2016-01-01から1年間の記事一覧

シェルスクリプトに向いている用途

シェルスクリプトに向いている用途は、大抵の場合、以下の要件を1つ以上満たしているものだ。 作りたいものが単機能で、あまり複雑ではない。 非対話的な処理である。 既存のコマンドの羅列/組み合わせで容易に解決できる内容である。 他の言語でいう「メソ…

PythonのwaveモジュールでのPCMデータ読み出しを高速化する

RIFF WAVEファイルからリニアPCMのデータを取り出して、フレーム毎に(正確には各フレーム内のサンプル毎に)加工して出力するツールを作った。諸事情によりPython 2.xの標準ライブラリのwaveモジュールを使ったのだが、Wave_readオブジェクトの扱い方によっ…

正規表現を使ったテキストフィルタとC/C++による自作ツールではどちらが高速か?

改行区切りのテキストレコードを舐めて、特定の形式に当てはまるものを除外するツールが欲しくなった。形式の判定には正規表現が使えそうだった。Unix環境で動かすなら、既存のテキストフィルタを使えばよい。だが残念なことに動作環境はWindowsで、しかもス…

書籍購入:『Windows/Mac/UNIX すべてで20年動くプログラムはどう書くべきか』

あとで書く。Windows/Mac/UNIX すべてで20年動くプログラムはどう書くべきか 一度書けばどこでも、ずっと使えるプログラムを待ち望んでいた人々へ贈る[シェルスクリプトレシピ集]作者: 松浦智之,USP研究所出版社/メーカー: シーアンドアール研究所発売日: 20…

書籍購入:『実践ユニケージ開発手法03 Webアプリケーション編』

あとで書く。実践ユニケージ開発手法03 Webアプリケーション編作者: USP研究所出版社/メーカー: USP研究所発売日: 2016/08/18メディア: 単行本この商品を含むブログを見る

書籍購入:『Arduinoをはじめよう 第3版』

あとで書く。Arduinoをはじめよう 第3版 (Make:PROJECTS)作者: Massimo Banzi,Michael Shiloh,船田巧出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/11/28メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見る

書籍購入:『Processingをはじめよう 第2版』

あとで書く。Processingをはじめよう 第2版 (Make: PROJECTS)作者: Casey Reas,Ben Fry,船田巧出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2016/09/07メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る

書籍購入:『みんなのGo言語』

あとで書く。みんなのGo言語【現場で使える実践テクニック】作者: 松木雅幸,mattn,藤原俊一郎,中島大一,牧大輔,鈴木健太,稲葉貴洋出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/09/09メディア: 大型本この商品を含むブログ (4件) を見る

書籍購入:『Cクイックリファレンス 第2版』

あとで書く。Cクイックリファレンス 第2版作者: Peter Prinz,Tony Crawford,島敏博,黒川利明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2016/11/05メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る

あえてbc(1)した話

たぶんまだまだ初級な小ネタ。こんな感じに16進数(プレフィックスなし)のデータが並んでいるテキストファイルtest.datがあって: 00000000 00000001 0000000F 00000010 7FFFFFFF 80000000 FFFFFFFE FFFFFFFFこれを元データ(32bit符号なし整数)としてちょ…

cat(1)しない話

初級小ネタ。例えばgrep(1)する際に、こんな感じのサンプルコードが示されることがある。 cat file.txt | grep foo しかし個人的には次のほうが好みだ。 grep foo file.txt せっかく引数でファイルを指定できるのだから、そちらを使いたい気分になるのだ。tr…

grep(1)しない話

もう1つ、初級小ネタ。DebianやUbuntuで、あるパッケージがインストールされているか否か調べるのに、今までdpkg(1)とgrep(1)を組み合わせていた。 dpkg -l | grep acpi ところで先日、dpkg(1)のmanを見たところ: -l, --list package-name-pattern... 「pac…

ここ15年ぐらいの自作PCの変化

ここ最近、古いスリムタワー型PCの電源を交換したり、古いタワー型PCの中身を入れ替えてリストアしたりと、古い自作PCの中身を拝見する機会があった。そこで自作PCの変化のようなものにあらためて気づいたので、メモを残しておく。ちなみに私は、ライトな自…

プログラミング言語の剰余演算子に惑う

いくつかのプログラミング言語を見ていると、算術演算子のうち四則演算の記号は、大抵の言語で同じだ。 演算 記号 加算 + 減算 - 乗算 * 除算 / 上記の記号は、COBOLのCOMPUTE文でも通用する。その一方、剰余演算子あたりから若干怪しくなってくる。私の普段…

「ANOMALY: use of REX.w is meaningless」問題の闇は深い

id:eel3:20160909:1473422844 に書いた、コマンドプロンプトで64bitビルドのコンソールアプリを使うと次のようにエラーメッセージが出力される問題: [0x7FFFB4DF70E3] ANOMALY: use of REX.w is meaningless (default operand size is 64)ひとまず、 ウイル…

Windows 7からWindows 10に移行する際に継続利用を止めてみたツール

開発環境をWindows 7から Windows 10に移行したところだが、今まで利用してきたツールの一部について、継続利用を止めてWindows 10の標準機能で過ごしてみることにした。 Adobe Acrobat Reader デフォルトで、Microsoft EdgeでPDFを見れるようになったため、…

Swift 2.2.1から3.0に更新したらSegmentation faultが多発するようになった話

Ubuntu 14.04.5にAppleのSwiftを入れて遊ぼうとしていたのだが、Swift 2.2.1から3.0に差し掛かえたらSegmentation faultが多発するようになった。 $ swift Welcome to Swift version 3.0 (swift-3.0-RELEASE). Type :help for assistance. 1> 1 + 3 Segmenta…

プログラマと予習 事前学習はどの程度必要か?

ちょっと前の記事で、もう下火になっているから、言及してもいいか。 仕事が出来る人の勉強法 優秀なプログラマに学ぶ、効率のいい勉強の仕方 - ケーススタディの人生 少なくとも、上記の記事では「プログラミング」を念頭に議論しているようだ。なのでこち…

書籍購入:『続・インタフェースデザインの心理学』

『インタフェースデザインの心理学 ―ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針』の続編。続編なので、できれば前書も読みましょう。続・インタフェースデザインの心理学 ─ウェブやアプリに新たな視点をもたらす+100の指針作者: Susan Weinschenk,武舎…

ANOMALY: use of REX.w is meaningless (default operand size is 64)

Windows 10に移行してから、私の環境ではコマンドプロンプトでコンソールアプリを使う度に、高い確率で次のようにエラーメッセージが出力されるようになった。 [0x7FFFB4DF70E3] ANOMALY: use of REX.w is meaningless (default operand size is 64)ただし上…

改訂版:WindowsにNode.jsを手動インストールする方法

id:eel3:20140309:1394294944 から若干状況が変化したようで、Node.jsをWindowsに手動インストールする方法がほんの少しだけ楽になった。以前の方法では、node.exeとnpmのアーカイブを別々に取得してセットアップしていたのだが、いつの間にかnode.exeとnpm…

書籍購入:『改訂新版Windowsコマンドプロンプトポケットリファレンス』

社内ネットワーク構築……とは無関係のオマケの1冊。[改訂新版]Windowsコマンドプロンプトポケットリファレンス作者: 山近慶一出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/03/04メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見るWindowsのコマ…

書籍購入:『改訂新版サーバ構築の実例がわかるSamba実践入門』

社内ネットワーク構築絡みでさらにもう1冊。もっとも、こちらは優先度は低めというか、「将来対応」を見据えた情報収集というか。【改訂新版】サーバ構築の実例がわかるSamba[実践]入門 (Software Design plus)作者: 高橋基信出版社/メーカー: 技術評論社発…

書籍購入:『ヤマハルーターでつくるインターネットVPN 第4版』

社内ネットワーク構築の下準備用にもう1冊。ヤマハルーターでつくるインターネットVPN [第4版] -無線LAN構築対応-作者: 井上孝司,[協力]ヤマハ株式会社出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2015/07/24メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4…

書籍購入:『ノンエンジニアのための社内ネットワーク施工・構築ガイド』

社内ネットワーク構築の下準備として、基本的なところを勉強中。というかネットワーク・エンジニアじゃないので、こういう基礎から下積みしないと、計画を練ることすらできない。ノンエンジニアのための社内ネットワーク施工・構築ガイド 20~40人規模のLAN環…

Raspberry Piにちょうどよいタブレットマウントキットを見つけた

Raspberry Pi 3 Bと公式7インチタッチスクリーンディスプレイを組み合わせて、Premium Touchscreen Case for Official 7" Raspberry Pi Displayに入れて使っている。このケースは、LCD背面のRaspberry Pi本体まで覆い隠すタイプだ。Raspberry Pi RASPBERRYPI…

プログラミングでのコピペの作法

プログラミングでコピペというと、次の2通りの解釈が成立するが: ソースコード中で、似たような処理を1つにまとめずに、コピペして量産していくこと。 やりたいことに近いサンプルコードやスニペットをネットで探して、コピペして利用すること。 ――この記事…

Windows 7再インストール最速マスター 2016-08版

Windows 7のロールアップ・パッケージも出たことなので、これから古いWindows 7 PCを再セットアップしたり、仮想マシンを構築したりする際の、作業時間短縮を視野に置いた作業手順をまとめておこうと思う。本当はSP+メーカーなどでHotFix専用インストールCD…

Microsoft Update時に再起動が求められる理由 初級編

Windows Update/Microsoft Updateの時、システムの再起動を求められることが多い。なぜ再起動が必要なのか、再起動しなくてはならないものなのか、ちょっと書いてみる。といっても、私は別にWindowsについて詳しくないし、OSや情報セキュリティについて正式…

今までどのくらいプログラミング言語を触ってきたか(3秒で挫折したものものも含む) Ver.8

2016/06/27現在のステータス。id:eel3:20150614:1434290001 から1年経て、こうなっている。なおCSS、HTML、XMLは除外*1。 よく使っている AWK (Gawk) 単純なテキストレコードの処理にはAWKで十分。自作ツールをAWKやGawk単体で実装することは皆無なものの、…