本の衝動買いというのも微妙かもしれない。
- 作者: Daniel Jackson,中島震,今井健男,酒井政裕,遠藤侑介,片岡欣夫
- 出版社/メーカー: オーム社
- 発売日: 2011/07/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 274回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
形式手法に関しては以前より関心はあった。ただ敷居が高い(というイメージがある)。Alloyが流行っているみたいだし、Alloy Analyzerでシミュレーションして図式化できて面白そうなので、思い切って手を出すことにした。
Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus)
- 作者: 大竹智也
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2012/03/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 22人 クリック: 396回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
とりあえずNTEmacsを22から23ぐらいには上げたいなあ。でも時間が無いなあ。
[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ?スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
- 作者: 安井真伸,横川和哉,ひろせまさあき,伊藤直也,田中慎司,勝見祐己
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2008/08/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 133人 クリック: 2,270回
- この商品を含むブログ (288件) を見る
他人に公開するサーバ、特にお仕事絡みのサーバを運用する場合は色々と気を使うべき事柄が多いものだけど、師匠がおらず一人孤独に手探りで管理するとなると辛いものがあるように思う。うまくカバーできるような本でありますように。
オンラインゲームを支える技術 ??壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus)
- 作者: 中嶋謙互
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2011/03/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 33人 クリック: 1,696回
- この商品を含むブログ (57件) を見る
あと「サービスそのもので収入を得る」類のWebサービスを構築したいのなら、オンラインゲームの課金の仕組みなどは興味深いように思う。
Webエンジニアのための データベース技術[実践]入門 (Software Design plus)
- 作者: 松信嘉範
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 20人 クリック: 486回
- この商品を含むブログを見る
「広く浅く」とか「『実践入門』というほど実践的ではない」等の声があるようだけど、むしろ自分の今のレベルではそのぐらいが適切だったりする。データベース素人な上に当面は組み込みデータベースを弄る可能性はあってもSQLを書く機会はまずあり得ないので。