会社で使用してもライセンス的に問題なさそうな無料のアンチウイルスソフト

会社で普段使うPCには商用のアンチウイルスソフトを入れている。お金はかかるが、セキュリティの面でアンチウイルスソフトの類は欠かせないし、下手にお金をケチろうとしてライセンス違反してしまった場合の諸々のコストを考えると、普通にお金を出して定番のアンチウイルスソフトのライセンスを購入したほうが安全かつ安上がりだ。

一方で、ソフトウェア開発の仕事をしている関係で、テストや評価や実験のための環境を一時的に用意することがある。ハードウェアが絡まなければ、VirtualBoxなどの仮想環境にMSDNライセンスでOSを入れてしまえばよい。

問題は、この仮想環境上のWindowsに入れるアンチウイルスソフトだ。1ヶ月から長くて半年くらい使うだけなのに、会社で使用しているアンチウイルスソフトのライセンスを追加してもらう手続きをとるのは面倒だ。一度に複数の仮想環境を構築するなら、仮想環境の数だけ手続きが必要だ。仮想環境を追加する度に手続きが必要だ。手続きをとる回数が増えるほど手間がかかるし、必要なライセンス数が増えるほどお金もかかる。しかもコストがかかる割には最短で1ヶ月で使わなくなる一方で、アンチウイルスソフトのライセンスは1年間ぐらいのものが多い(月額版でも、使用しなくなった時点で日割りの料金にはならないだろうし)。

かといって、手間とお金を惜しむあまりノーガード戦法をとるのは避けたい。

そんなわけで、次の条件に合致しそうなアンチウイルスソフトを探してみた。

  • お金がかからない。
  • 会社(法人)で利用してもライセンス的に大丈夫。
  • ユーザ登録などの手続きが不要(面倒だから)。
  • 検知率の低さや使用可能な機能の少なさなどには目をつぶる。
    • EMET 4.1を併用する、LANに直接つながない(仮想環境のNAT越しに接続する)などの緩和策をとる。
  • とりあえずWindowsのことだけ考える。

ClanWin + Clam Sentinel

ClanWinとClam Sentinelの組み合わせ。ClanWinはリアルタイム保護を行わないので、Clam Sentinelで「ファイルシステムが変更されたら自動的にClanWinでスキャン」という処理を行うことでリアルタイム保護を実現する。

どちらもライセンスはGPLなので、法人利用に全く問題はない。

ただ気になる点が1つある。Windowsが「ウイルス対策が無効」と認識したままなのだ。

ClanAV for Windows (Immunet 3.0, powered by ClamAV)

ClanAVの主要スポンサーであるSourcefireImmunetというセキュリティ製品ベンダーと提携して開発しているもの。

オープンソースのライセンスではないが、FAQを見る限り法人利用も大丈夫そう。

Q4. Is “Immunet 3.0, powered by ClamAV” free for commercial use?

A4. Yup, Immunet 3.0, powered by ClamAV is free for commercial use. Use it wherever you want to, home, office, servers, education facilities, non-profits, etc, etc. In fact the more places you installed it and the more systems it’s running on, the better its community-based detection will perform.

https://github.com/vrtadmin/clamav-faq/blob/master/faq/faq-win32.md

Comodo Internet Security

広告なし、ユーザ登録なしでアンチウイルスファイアウォールの両方の機能を使用できるという豪気なソフト。

公式FAQに商用利用可である旨が書かれている。

Is it free for business users too?

Yes. However, enterprises looking to implement Internet Security on large networks of workstations would benefit from the centralized management capabilities of Comodo Endpoint Security Manager (CESM).

http://www.comodo.com/home/internet-security/free-internet-security.php

KINGSOFT Internet Security 2014

キングソフトのサイトにこんな記述が……。

※広告付き無料版も商用利用いただけます。

http://www.kingsoft.jp/corporate/

なら大丈夫なのか? EULAを見たいところ。

ALYac Internet Security Free

窓の杜に「フリーソフト」としか書かれていない(「家庭内利用のみ」などの追加条件が書かれていない)ので、商用利用もOKなのだろうか?

サポートに問い合わせした人がいるらしい。

ALYac Internet Security Freeに関しまして、

個人・法人などの制限なくご利用いただけます。

ご利用会社様の方で、ソフトウェア規制などに問題がなければ

無料版をご利用いただいても問題ございません。

ただし、商用利用で金銭が発生する場合はこの限りではございません。

単純に、社内で無料版を使いたい、ということであれば、

個人ユーザー様同様、ご利用可能です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1198849881

知恵袋情報なので信憑性が気になるところ……。

Avira Free Antivirus

窓の杜に「フリーソフト」としか書かれていない(「家庭内利用のみ」などの追加条件が書かれていない)ので、商用利用もOKなのだろうか?

Aviraのフォーラムにこんな回答が書かれていた。

正常、企業のお客様にはビジネス向けのAviraアンチウイルス(有償版)を使用するのがおすすめです。
ビジネス用で使用しているPCはリスクが高く、問題が発生しましたら、直ちにサポートが必要のが当然です。

一方、Aviraフリーアンチウイルスソフトは個人向け及びスタンドアロンPCの使用のために設計・開発されました。
もし、どうしても企業で使用したい場合、ご自身の責任で使用することになります。 
Aviraは他のフリーアンチウイルスを使用のユーザーと同じくテクニカルサポートを提供されていません。
使用中で問題が発生したりしましたら、フォーラム又はナレッジベースを参照することしかありません。

http://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&postID=1242600

これを見る限り、何となく法人利用もセーフそうなのだが……。

その一方、こんな指摘も。

We’ve also checked the end user license agreement for the free antivirus of Ad-Aware, AVG, Avira, Bitdefender, Clearsight, Digital Defender, Kingsoft, Outpost Security Suite, PC Tools, Preventon, Returnil System Safe, UtilTool, Zillya! and they are all strictly for personal non-commercial home use only.

http://www.raymond.cc/blog/free-antivirus-for-corporate-commercial-and-educational-use/

EULA的にはNGなのか?

結論

とりあえず次のソフトなら確実に大丈夫:

  • ClamWin + Clam Sentinel
  • ClamWin for Windows (Immunet 3.0, powered by ClamAV)
  • Comodo Internet Security

次のソフトは様子見で:

  • KINGSOFT Internet Security 2014
  • ALYac Internet Security Free
  • Avira Free Antivirus

有償版よりはガード力が落ちる気がするので、EMET 4.1あたりと組み合わせたほうが無難だろう。