日記

sed(1) VS printf(1) VS awk(1) 宿命の対決

テキストファイルに1行1個ずつ書かれているデータを、同じテンプレートを適用して出力したいのです。例えば、テキストファイルの中身がこんな感じだと仮定する。 1 2 3これを、こんな感じに変換する。 echo 1 ! echo 2 ! echo 3 !こんな風に、何らかのテンプ…

Go言語のインターフェイスとポインタについての小実験

数ヶ月前、Qiitaにこんな投稿があったようだ。[教えて]Go言語:なぜインターフェイスはポインタにできない? - Qiita内容は元記事を読んでもらうとして、ちょっとスッキリしない点があった。具体的には: ありがとうございます! ・インターフェイスはポインタ…

スマホ選定中

最近の動向: 初スマホしようと蠢動。 docomoユーザなんだが、FOMAからXiに変えると今の契約より月4,000円(年48,000円)ぐらい高くなる件。 MVNOっすか。 FOMAは残したまま、格安SIMでデータ通信。 IIJmioというかBIC SIMにする予定。 スマホ本体はどうする…

なぜ私はコーディング時に括弧(`{'と`}')を省略しないのか?

括弧ネタ(括弧を必ず付けるのか、省略してもよいとみなすか)はそこそこ定期的に盛り上がるように思う。 http://anond.hatelabo.jp/20140812112634 http://boscono.hatenablog.com/entry/2014/08/14/102953 個人的には、括弧を省略可能な言語においては、明…

PC環境の整備 2014年夏

久々のハードウェアネタである*1。ボーナスとは無関係なので少額である。 サブPC環境の移行 自作NASのハードウェア入れ替え && OS入れ替え CPU切替器の交換(DVI化) いいかげんそろそろスマホ? モバイルPCを買うか否か サブPC環境の移行 Celeron 847を積ん…

そろそろWindows XPについてひとこと言っておくか

おまいら(特に車がないと生きていけない地方在住者)1927年式のシボレーで毎日通勤したいか? それが趣味なら文句は言わんが、オレは燃費とメンテナンス費と自動車税と安全性能を鑑みて最近の軽自動車かコンパクトカーを選ぶぞ。(レジストリを弄ってWindow…

シェルスクリプトで末尾呼び出しの最適化

末尾呼び出しの最適化という最適化手法があって、これが有効な場合にスタックフレームの消費が抑えられる。具体的には、関数Aの末尾で関数Bを呼び出していて、関数Bの呼び出しについて末尾呼び出しの最適化が有効となった場合、関数B実行時に新たにスタック…

祝! GitHubアカウント取得につき暫く蔵出しの予定

タイトルの通りGitHubのアカウントをとった訳です。 https://github.com/eel3/ ちなみに、あの画像は暫定版。一応、日本の国内法としての著作権法による保護の対象外なのだが……グレーゾーンっぽい気がする。自作の小ツールがいくつかあり、複数のPCで使って…

そろそろPowerShellについてひとこと言っておくか

端的に言おう。2014年4月こそPowerShellを猛プッシュするのに好都合な時期だったというのに、本日に至るまでどこも平常通りの運行なのはなぜだっ。もっと熱くなれよ!……ちょっと取り乱した。気を取り直して、解脱解説しよう。 2014年4月でWindows XPサポート…

Linux(Ubuntu)にNode.jsのバイナリを手動インストールする方法

id:eel3:20140309:1394294944 の続きというか、ついでというか。Node.jsのプロジェクトでは、x86とx86_64向けのLinux用バイナリも配布している。これの手動インストール手順を確かめてみた。環境はUbuntu 12.04 LTSだ。 公式サイトのダウンロード一覧から、L…

WindowsにNode.jsを手動インストールする方法

(※2016-08-28:この記事の内容は古いので id:eel3:20160828:1472388242 を参照のこと)id:eel3:20140308:1394260858 の続きかもしれない。Node.jsにはWindows用のインストーラが存在する(しかも公式に配布されている)というのに、なぜ手動でインストール…

CoffeeScriptの手動インストールは諦めた

気がついたらCoffeeScriptも1.7.1である。CoffeeScript 1.3.3の頃から、公式サイトで配布しているアーカイブとnode.exe単体の構成(npmなし!)にて、Windows上にcoffeeコマンドを実行できる環境を構築していた。残念ながら、その環境は1.6.3までしか使えな…

小規模なギガビットLAN環境を構築するためのメモ書き

一応職業プログラマなのだけど──いや、職業プログラマだからこそか? なぜか有線でLAN環境を構築するための機材の選定をすることになった。スモールオフィスぐらいの、こぢんまりした規模だ。無線LANからの移行だ。ここしばらく無線LANの調子が悪く、近所の…

プロトタイプ宣言の仮引数にconst修飾子がなかった話

関数の仮引数(整数型)にて、プロトタイプ宣言にはconst修飾子がついておらず、関数本体にはconst修飾子がついていたとする。この状態でコンパイルしてリンクしてみたらどうなるだろうか? コンパイル/リンク時にエラーになるのか、警告が出るのか、スルー…

会社で使用してもライセンス的に問題なさそうな無料のアンチウイルスソフト

会社で普段使うPCには商用のアンチウイルスソフトを入れている。お金はかかるが、セキュリティの面でアンチウイルスソフトの類は欠かせないし、下手にお金をケチろうとしてライセンス違反してしまった場合の諸々のコストを考えると、普通にお金を出して定番…

MSDNサブスクリプションのサイトのバグ?

MSDNサブスクリプションでプロダクトキーを取得したわけですが。まだプロダクトキーをなにも取得していないソフトだったので、キー取得前の表示はこんな感じだった。 5 個のキーのうち、0 個を要求しました で、取得したらこうなった。 0 個のキーのうち、6 …

Windows上の共有フォルダにMac OS Xだけログオンできない

解決の糸口が見つからなくて困っている。非ドメインネットワーク(ドメインコントローラが存在しない)なLAN環境にて、Windows 7 Professional 64bit SP1のPCをファイルサーバとして使用するべく、共有フォルダを作成した。で、アクセス可能なユーザを制限し…

Raspberry Piと必要な周辺機器を揃えると概算でいくらか?

いや、Raspberry Pi本体は安いのですよ。ただ周辺機器をそろえると色々と出費が発生する訳で。では、一式そろえるとどれぐらいの金額になるのだろうか? Amazon等の通販だけでなく地元のリアル店舗も考慮して、大まかな値段を考えてみた。下記で「上限○○円」…

tac(1)やtail -rの代替品 迷走編

LinuxというかGNU coreutilsにはtac(1)というコマンドがある。デフォルトではtac(1)はファイルを行番号の降順に(最終行から先頭行に向かって)表示する。 $ seq 1 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 $ seq 1 10 | tac 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 $ seq 1 10 >zzzz1.txt $ …

Cressida NBのメモリ4GB化に再挑戦

id:eel3:20121223:1356262800 にて、Cressida NBのメモリを4GB(2GBx2)にしようとして失敗した。具体的には、メモリを差し替えた状態でWindows XPを起動すると、ログオン後3分ほどで固まってしまった。それ以降、色々あって放置していたのだが、思い立って…

Happy Hacking Keyboard Lite2ではNOOBSの設定画面に入れない

Raspberry Pi用にHappy Hacking Keyboard Lite2 for Mac(PD-KB220MA)を使用しているのだが、ブート時の初期画面にてNOOBSの画面に入れない(Shiftキーを押下しても認識されない?)。他のUSBキーボードでは入れる。ブート画面後に起動するLinux(Raspbian…

Raspberry PiのModel Aで発生してModel Bでは発生しない問題に悩む

Raspberry Pi Model Bが問題なく動作している構成でも、Model Aでは動作しないことがあるようだ。意表を突かれて心臓に悪い。 PC切替器(サンワサプライ SW-KVM4LU)経由でキーボードとマウスをUSB接続したとき、Model Aではキーボードとマウスが使用できな…

Raspberry Piとディスプレイの相性らしき問題ではまった

端的に言うと、こういうこと。 NOOBSを使ってRaspbianをインストールしてある環境。 MITSUBISHI RDT232WX(BK) とHDMI接続していた時は、普通に画面が表示されていた。 ディスプレイをI-O DATA MF224XBRに変更したら、ブート時の初期画面*1は表示されるも、そ…

SWITCH SCIENCE FTDI USBシリアル変換アダプター (SSCI-010320)購入

Raspberry Pi Model A用に買ってみた。FTDI USBシリアル変換アダプター(5V/3.3V切り替え機能付き)出版社/メーカー: スイッチサイエンス(Switch Science)メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る仕事でこの手のツールを使ってシリアルコンソー…

PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 for Mac (PD-KB220MA)購入

久しぶりにキーボードを購入――と思ったら、2012年5月にHappy Hacking Keyboard Professional JP Type-Sを買っていたので、1年3ヶ月ぶりくらいなのか。PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 for Mac 日本語配列かな印字なし USBキーボード Mac専用モデル ホワイ…

ソースコード中のコメントは多いほうがよいのか、少ないほうがよいのか?

会社の新人教育のような場では、課題のソースコードを提出するとまず「コメントを書け」と指摘されて、次に提出すると今度は「コメント多すぎ」と指摘されたりする。というか自分が教育担当だと、こういう新人からしたら理不尽に思われるだろう発言をしてし…

ついにRaspberry Piを買った

RSコンポーネンツで購入。Raspberry Pi Type B 512MB出版社/メーカー: RS Components Ltd (ソースマーキング及び販売 Umemoto LLP)メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (12件) を見るRaspberry Pi Clear Caseメディア: エレクトロニクス クリッ…

Windows/LinuxとMacのCapsLockキーの重箱の隅をつつくような違い

手元のWindows/LinuxとMacとで、CapsLockキーの動作に思わぬ違いがあった。具体的には、CapsLockがONの状態でShiftキーを押しながらアルファベットを入力した時、Windows XP・Windows 7・Ubuntu 12.04 LTSでは小文字が入力されたが、Mac(Mac OS X v10.8.4)…

身辺整理用ファイル削除ツールあれこれ

身辺整理というか、開発用機材の入れ替えだ。新しいPCに移行するので、返却する古いPCのHDDデータを削除する必要があるのだ。今まではWindowsだけで、しかも1回に1台のPCだけで済ましていたというのに、なぜか今回はWindows・Mac・LinuxのオールスターPC軍団…

おまけ:SSDのデータ消去についてのメモ

HDDで「セキュアなファイル削除」とか「空き領域のデータ消去」という話が出てくるのは、従来のHDDでは「ファイル削除 == ファイルの管理情報の変更のみ」だったからだ。倉庫管理に例えると「棚管理の台帳だけ変更した」という具合で、棚管理の台帳上は在庫…